2015-01-01から1年間の記事一覧

Java EE 7でもアクションベースMVC! -MVC 1.0への移行を睨んだJersey MVCの活用- #javaee

この記事について このブログは、Java EE Advent Calendar 2015 - Qiitaの25日目(最終日)です。 昨日はhondaYoshitakaさんの「Java - JAX-RSによるExcel/CSV/PDFファイルダウンロード - Qiita」でした。 MVC 1.0はJava EE 8から アクションベースMVCと言え…

@Transactional(Spring Framework)のpropagation属性

表題の件を調べていて、ほぼJava EEのJTAと同じかと思いきや、NESTEDというJTAには無いものがあったのでまとめました。 @Transactionalとは? メソッドに付加すると、メソッドの開始がトランザクションの開始、メソッドの終了がトランザクションの終了になり…

Java EEハンズオン事前準備手順(JJUG CCC 2015 Fall) #jjug_ccc #ccc_m1

JJUG CCC 2015 Fallが近づいてきました。 今回、僕は2時間のJava EEハンズオンを担当することになりました。 ■脱Struts&独自フレームワーク!今からでも遅くないJava EE Web開発入門ハンズオン! http://www.java-users.jp/?page_id=2064#M-1 このハンズオ…

【全部俺】JavaのIDE、どれを使う?【3大IDE頂上決戦】

皆さんはJavaのIDE、何をお使いでしょうか。 2015年現在では、おそらく以下の3つのいずれかだと思います。 Eclipse NetBeans IntelliJ IDEA (ちなみに、僕自身が使った経験がほとんどないので、VimやEmacsなどのエディタは今回のスコープから除外しますm( )m…

GlassFish/Payaraで@Transactional境界内で発生した例外が失われる現象が治ってた!

普段から僕は、Java EEやるときはGlassFish/Payaraを使っているのですが、1つだけ懸念事項がありました。それが表題の現象です。それがPayara 4.1.1.154(おそらくGlassFish 4.1.1)で治っていた、というお話です。 どんな現象? Java EEでWeb作るときは、永…

10分で出来る!初めてのTwitter4J & Twitterアプリ作り方メモ in 2015-10-18

最近はJava EE系でもJAX-RS研修の担当が多くなっている関係上、OAuthやRESTクライアントにも興味が出てきました。ということで、初めてTwitter4Jでプログラムを作ってみました。参考にしたのは、@kikutaro_さんのこちらのブログです。 Twitter4Jを使ったら10…

Payara(GlassFish)でMariaDBのJDBC接続プールが作成できない

表題の通りです。 環境 MacBook Air (OS X El Capitan) MariaDB 10.1.x Payara Web 4.1.153 JDK 1.8.0_60 試していませんが、おそらくWindowsやGlassFishでも同じ現象が起こると思います。 現象 MariaDBのJDBCドライバのJARを「<PAYARA_HOME>/glassfish/lib」や「<PAYARA_HOME>/glassfi</payara_home></payara_home>…

【注意事項あり】Doma 2だけどCDI/EJB使ってJTAでトランザクション管理したい!そしてJAX-RSでREST作りたい!

Doma 2とは?基本的な使い方は? Doma 2は、SQLを外部ファイルに書くことができるORマッパーです。ネイティブSQLが書けること、依存ライブラリが無い事、国産 OSSで日本語ドキュメントが充実している事などが魅力です。 下記の記事もご参考になさってくださ…

Payara Micro公式ドキュメントの在り処

自分のためにメモ。 公式ドキュメント Payara Micro (Payara 4.1.153) · payara/Payara Wiki · GitHub Javadoc fish.payara.micro (Payara Micro Edition Core 4.1.154-SNAPSHOT API)

MVC 1.0 EDR2リリース&変更点解説!

公式資料 MVC 1.0のアーリードラフト第2版がリリースされました! JSR 371はこちら JSR-000371 Model-View-Controller Early Draft Review 2 Ozark(MVC 1.0の参照実装)のソースコードはこちら spericas/ozark · GitHub 僕の解説資料 スライド資料 それに伴っ…

CDI/JTAを使うなら読んでおきたいリンクまとめ

日本語書籍 「わかりやすいJava EE」「Java EE 7徹底入門」です。 金魚本およびEE 5本には記載がありません。 Amazon CAPTCHA Amazon CAPTCHA まず概要を掴む CDIに関しては、まずは下記の上妻さんの記事をご確認ください。バージョンが上がるごとに注意点を…

多分どこよりも早いJSON-B解説(Java EE 8・Java API for JSON Binding)

JSON-Bって何? Java EE 8で追加される予定の、JavaオブジェクトとJSONの相互変換を行う機能です。例えば、下記のようなJAX-RSコードがあるとします。 public class Employee { private int id; private String name; private java.time.LocalDate joinedDat…

JSFを使うなら読んでおきたいリンクまとめ

この記事について タイトルの通りですが、JSFを使う上で確認しておきたい情報のリンクをまとめました。 まずはコレ! 菊田さんのJava Day Tokyo 2015の発表資料です。 JSFの全体像や、JSFで何ができるかなどが綺麗にまとまっています。 PDF(直リンク) http…

【修正しました】NetBeansでtarget/generated-sources配下のソースがエディタ上で認識できない場合の対処法

NetBeans+MavenでJPA(EclipseLink or Hibernate)やってると、エンティティのメタモデルクラスが自動生成されます。 これらのソースはプロジェクトルート/target/generated-sources/annotationsフォルダに生成されます。 にも関わらず、NetBeansのエディタ…

【20160806更新】Mac版Eclipse 4.5 Mars/4.6 Neonをpleiadesで日本語化する方法

tar.gz版のダウンロード Eclipse公式サイトのトップからだと、インストーラーを実行してインストールする版になります。 従来通りの解凍するだけで完了するtar.gzファイルは、下記のページからダウンロードできます。 http://www.eclipse.org/downloads/pack…

MacでJava開発環境を整える

セキュリティソフト カスペルスキーの1台3年版を使っています。特に重くなく快適に使えています。 参考URL カスペルスキー 2015 マルチプラットフォーム セキュリティ 製品情報|カスペルスキー キーボードの謎の記号 ネットでいろいろとMacの情報を調べて…

JJUGのReactive Streams勉強会に行ってきました!

最近ちょこちょこ話題になっている「Reactive Streams」についての勉強会に行ってきました! 僕の事前知識は「『React.js』とか『RxJava』っつーのがあるらしい」という程度です。 実際に触ったことはない・・・(^^; 事前にちょっとネットで調べはしたんです…

jBatch(Java EE 7)をNetBeans+GlassFish+Mavenではじめました

jBatchとは? Java EE 7から新たに加わった、バッチ処理用フレームワークの仕様です。 EE 6までは、Java EE標準仕様にバッチは入っていなかったのですが、EE 7から加わりました。 正式名称は「Batch Application for the Java Platform」で、公式?の略称が…

IntelliJ IDEAでJAX-RSが捗る!

小ネタです。 IntelliJ IDEA 14.1.1 Ultimate Editionを前提としています。最近は、意識してIntelliJ IDEA+GradleでJava EEやってます。 いつもはNetBeans+Mavenを使うことが多くて、これが一番手軽なんですが、IDEAは補完がとにかく強力で、「ここも補完…

もう1つのGlassFish「Payara」を使ってみた

「Payara」とは? GlassFishをベースとした、オープンソースのAPサーバーです。Payara Homeドメインが「.co.uk」ということで、イギリスの企業みたいですね。 上記の公式Webサイトによると、「24時間365日サポートしてまっせ!」「GlassFishをバグ修正したり…

JSR 371(MVC 1.0) Early Draft version 1.0 の日本語訳(後編)

この記事について Java EE 8の新機能であるMVC 1.0のJSR 371 Early Draft Release 1 を、英語の勉強がてら日本語訳してみました。 今回は後編として、第5章~第6章(最後まで)を訳します。前編(第1章~第2章)はコチラ↓ JSR 371(MVC 1.0) Early Draft vers…

JSR 371(MVC 1.0) Early Draft version 1.0 の日本語訳(中編)

この記事について Java EE 8の新機能であるMVC 1.0のJSR 371 Early Draft Release 1 を、英語の勉強がてら日本語訳してみました。 今回は中編として、第3章~第4章を訳します。第5章~第6章は、後編とします。 前編(第1章~第2章)はコチラ↓ JSR 371(MVC 1.…

JSR 371(MVC 1.0) Early Draft version 1.0 の日本語訳(前編)

この記事について Java EE 8の新機能であるMVC 1.0のJSR 371 Early Draft Release 1 を、英語の勉強がてら日本語訳してみました。 僕はあまり英語が得意ではないので、正確な内容を知りたいという方は、下記の英語原文をお読みください。 https://jcp.org/en…

Java EE 7のトランザクション管理(JTA)概要

以前、MVC 1.0の記事で、Java EEのトランザクション管理について書きました。 MVC 1.0ではじめる簡単Java EE開発入門! - Java EE 事始め! @RequestScoped public class ManufacturerService { @PersistenceContext(unitName = "ozarkPU") private EntityMa…

JJUG CCC 2015 Springレポート&質疑応答時の訂正事項

おととい、JJUG CCC 2015 Springに参加してきました! 幸運なことに、3回連続でスピーカーに選んでいただけました。テーマは「はまる!JPA(初学者向けライト版)」です。 直前で体調を崩してしまってプレゼンの練習ができず、時間配分ミスしました・・・。 …

MVC 1.0ではじめる簡単Java EE開発入門!

この記事の想定読者 Struts 1.xの代替技術を模索している方 Java EEという言葉は知っているが、中身はあまり知らないという方 Java EEってそもそも何?という方 今回は、「そもそもJava EEって何?」「なぜJava EEが注目されているの?」ということを解説す…

JSR 371(MVC 1.0)Early Draftリリース&簡単に解説。

JSR 371 (MVC 1.0)はこちら JSR-000371 Model-View-Controller Early Draft Review リリース予定 Q3 2014 Expert Group formed Q1 2015 Early Draft ★今はココ! Q3 2015 Public Review Q1 2016 Proposed Final Draft Q3 2016 Final Release MVC 1.0に限らず…

MVC 1.0(Java EE 8)をとりあえず動かしてみた

MVC 1.0とは? Java EE 8は、来年(2016年)の第3四半期にリリースが予定されています。 その中に含まれる予定の、アクションベースMVCフレームワークの仕様が「MVC 1.0」です。 参照実装は「Ozark」です。 Ozark, the JavaEE MVC RI — Project Kenai 環境 W…

Spring Bootハンズオンに参加してきました!

今日、こちらのイベントに参加して来ました。 【東京】JJUG ナイト・セミナー「中上級者向け!Spring Bootハンズオン!」3/25(水)開催 | 日本Javaユーザーグループ @makingさんの資料はこちら。 Spring Bootキャンプ ハンズオン資料 — Spring Bootキャンプ …

Spring Boot キャンプ予習メモ

この記事について 3月25日(水)、JJUGナイトセミナーの「Spring Bootキャンプ」に参加してきます。 【東京】JJUG ナイト・セミナー「中上級者向け!Spring Bootハンズオン!」3/25(水)開催 | 日本Javaユーザーグループ 予習必須の勉強会なので、予習しててハ…