GlassFish

EclipseLinkとHibernateではTemporalType.DATEなフィールドの型が違う

かなり久々のJPAネタ。 こんなエンティティクラスがあって、 @Entity public class Employee implements Serializable { @Id @Column(name = "emp_id") private Integer empId; @Temporal(TemporalType.DATE) @Column(name = "joined_date") private java.ut…

Jersey MVCでレルム認証する(Jerseyも基本的には方法は同じ!)

Jersey MVCでレルム認証する(Jerseyも基本的には方法は同じ!) Java EEの認証・認可機能といえばレルムですね。 今回は、Jersey MVCでレルムを使ってみました。MVCじゃないJerseyでも方法は基本的に同じです。 ソースコードはGitHubにアップしています。 htt…

jBatch(Java EE 7)をNetBeans+GlassFish+Mavenではじめました

jBatchとは? Java EE 7から新たに加わった、バッチ処理用フレームワークの仕様です。 EE 6までは、Java EE標準仕様にバッチは入っていなかったのですが、EE 7から加わりました。 正式名称は「Batch Application for the Java Platform」で、公式?の略称が…

もう1つのGlassFish「Payara」を使ってみた

「Payara」とは? GlassFishをベースとした、オープンソースのAPサーバーです。Payara Homeドメインが「.co.uk」ということで、イギリスの企業みたいですね。 上記の公式Webサイトによると、「24時間365日サポートしてまっせ!」「GlassFishをバグ修正したり…

MVC 1.0ではじめる簡単Java EE開発入門!

この記事の想定読者 Struts 1.xの代替技術を模索している方 Java EEという言葉は知っているが、中身はあまり知らないという方 Java EEってそもそも何?という方 今回は、「そもそもJava EEって何?」「なぜJava EEが注目されているの?」ということを解説す…

GlassFish 4.1でのJNDIコネクションプーリングの設定方法

GlassFish 4.0でも手順は同じですが、4.1では管理コンソール画面が英語しかありません。 今回のDBはPostgreSQLですが、どのDBでも基本的に同じのはずです。Cドライブ直下にGlassfish 4.1がインストールされているものとします。 JDBCドライバの配置 まず、C:…