Eclipse 4.4 LunaでWildFlyを使ってみた

Eclipse 4.4がリリースされました。

目玉としては、何と言ってもJava SE 8対応でしょう。

ラムダ式に自動変換してくれる機能などもあるみたいですね。

あとはTomcat 8.0にも対応しているとか。

[Pleiades] Java 8 正式対応!Eclipse 4.4 Luna リリース - Qiita

 

さて、最近WildFlyをちょこちょこ触ってるので、Eclipse 4.4から操作してみるかと思って、やってみました。

Pleiades All in One Java Standard Edtionを使いました。

Eclipse 日本語化 | MergeDoc Project

Eclipseのインストール方法などは省略します。

 

まず、JBoss Toolsプラグインをインストールする必要があります。

 

[ヘルプ]-[Eclipseマーケットプレース]と選択します。

すると、何かよく分からんエラーダイアログが・・・。

f:id:MasatoshiTada:20140627135949p:plain

でも、[OK]したら特に問題ありませんでした。

 

[検索]欄に「jboss」と入力して、「JBossツール(Luna)」を選択し、[すぐにインストール]をクリックします。

まだベータ版のようですね。

f:id:MasatoshiTada:20140627140036p:plain

 

とりあえず、全部チェック入れて[確認]をクリックします。

f:id:MasatoshiTada:20140627140155p:plain

 

[使用条項の条件に同意します]にチェックを入れて、[完了]をクリックします。

f:id:MasatoshiTada:20140627140227p:plain

 

そしたらインストールが開始され、完了するとEclipseの再起動が求められるので、再起動します。

再起動すると、こんな画面が表示されます。

f:id:MasatoshiTada:20140627140553p:plain

 

何か、Java EEアプリケーションを開発するためのサポート機能が色々とありそうですね。

 

次に、WildFlyをサーバーに追加します。

 

Eclipseのサーバービューで、右クリック→[新規]-[サーバー]とクリックします。

f:id:MasatoshiTada:20140627140837p:plain

 

[JBossコミュニティー]の[WildFly 8.x]を選択します。

[サーバー名]には適当な名前を入力して、[次へ]をクリックします。

f:id:MasatoshiTada:20140627141114p:plain

 

とりあえずデフォルトのまま[次へ]をクリックします。

f:id:MasatoshiTada:20140627141233p:plain

 

[名前]は適当に入力します。

[ホーム・ディレクトリー]には、WildFlyをインストールしたフォルダを選択します。

[JRE]はJDKを選択しないといけないようなので注意してください。

そして、[完了]をクリックします。

f:id:MasatoshiTada:20140627141447p:plain

 

サーバーにWildFlyが追加されました。

f:id:MasatoshiTada:20140627141716p:plain

 

これを右クリックして[開始]で、WildFlyが起動します。

起動が完了したら、ブラウザから以下のURLにアクセスします。

http://localhost:8080/

下記の画面が表示されれば成功です。

f:id:MasatoshiTada:20140627142006p:plain

 

サーバーの停止は、Eclipseのサーバー・ビューからWildFlyを右クリックして[停止]です。

 

とりあえず、WildFlyEclipse 4.4から操作可能であることは分かりました。

 

さて、ここからJava EEアプリの開発、と思ったんですが・・・。

JBoss Central画面から、[Java EE Web Project]を選択すると、Java EE 6にしか対応していないようです。

プロジェクトを作るなら動的Webプロジェクトからの方がよさそうです。